パソコン・スマホ

これは便利! ネットワークプリントサービス活用方法

今回は、私がよく利用しているネットワークプリントサービスについての紹介をしたいと思います。

ネットワークプリントは会員登録無料。

パソコンや、スマホ(スマホアプリもあります)から文書や写真を登録して、コンビニのコピー機でかんたんにプリントできるサービスです。

以前の記事でも少し紹介しましたが、大変便利なサービスですので色々な活用方法を紹介したいと思います。

詳しい登録方法や、アップロードの仕方、プリントアウトの方法は、
ネットワークプリントのWEBサイト(ホームページ)か、

をご参照ください。

それでは、ネットワークプリントの活用方法を紹介します。

1.外出先で色々な物をプリントアウト

ネットワークプリントでは、文書ファイルも画像ファイルもプリントアウトできます。
(画像プリントは一部の店舗では出来ません。)

外出先で、スマホや、タブレット、ノートPC等から必要な書類等をアップロードし、コンビニ等でプリントアウトできますので、自宅や事務所まで戻る手間が減りますし、出張先等でも書類をプリントアウトできます。

グレカイの顔
書類一枚のために事務所に戻らなくていいのは、結構でかいぜ!

それと、プリントアウトしなくてもいい書類でも、スマホの小さな画面で見るより、大きくプリントされた書類で見た方が作業効率も上がりますし、スマホやタブレットを落としたりする心配も無くなります。

2.直接あわずに書類の受け渡しができる

色々な仕事で、書類の受け渡しが必要だと思います。
今、私がやってる建築関係でしたら、現場の図面であったり、
以前やってたイベント関係でしたら、台本などを受け渡す必要がありました。

しかし、書類の受け渡しをする相手と、必ずしも会う用事があるわけではありません。
そして、FAXやプリンターを所有していない人は沢山います。

私も以前は、書類の受け渡しの為だけに時間と交通費を使って、書類の受け渡しを行ったり、どうしても時間が合わない場合は郵送したりしていました。

しかし、ネットワークプリントプリントを使えばその必要はありません。

必要な書類をネットワークプリントにアップロードし、相手にユーザー番号とファイル名を伝えて、近所のコンビニでプリントアウトしてもらえば、時間も交通費も節約できます。

*文書プリントの場合は、白黒プリントで1枚20円(全てのサイズ)、カラープリントで1枚60円(カラーのA3サイズは100円)

枚数が多い場合は、交通費より高くつく可能性もあります。

*注意点

送り先に見られては困るファイルも、ネットワークプリントにアップロードする場合は、複数のアカウントを作成することをお勧めします。

ネットワークプリントでは一つのアカウントで、複数のユーザー番号は取得できませんが、一人で複数のアカウントを取得することは可能です。

複数のアカウントを取得する場合、同じメールアドレスでは登録できないため、メールアドレスが足りない場合は、フリーメール(Gmailやyahooメール等)でメールアドレスを作成されたら良いかと思います。

送る相手が、ネットワークプリントサービスに登録している場合は、普通にファイルを送信して、相手側でネットワークプリントサービスを使用して、プリントアウトしてもらうという方法もあります。

3.たまにしかプリントアウトしない人に便利

現在、色んな所でペーパーレス化が進み、スマホや、タブレット、PCは持っているけど
プリントアウトはほとんどしないという人が、多数いると思います。

しかし、普段はプリンターは使わないけど、たまに必要という人も多いと思います。
(例:確定申告書・申込書など)

そういう人にも、ネットワークプリントサービスは便利だと思います。

プリンターを所有する場合、プリンター購入費用も掛かりますし、インク詰まりや、紙詰まりといった故障のリスクもあります。
あと、そこそこ場所も取ります。

たまにしかプリントアウトしないという人は、ネットワークプリントプリントで済ますというのも、一つの選択肢だと思います。

4.所有しているプリンターが対応してないプリント方式をプリントアウト

ネットワークプリントが使用できる、コンビニに設置しているプリンターはシャープマルチコピー機です。
色々な用紙やサイズのプリントができ、基本的に店に用紙等も用意してあります。

しかし、自営業者が所有しているプリンターは、全ての用紙サイズやプリント方式に対応していない場合が多いと思います。

私の場合は、自宅兼事務所が狭いのと普段はA4サイズしか使わない為、
A4サイズまでしかプリント出来ないプリンターを所有しています。
しかし、年に2回くらいA3サイズでプリントアウトする必要がある場合があります。
その時はネットワークプリントを使用してします。

あと、所有しているプリンターが対応していても、普段使わない用紙での印刷が少量ある場合なども、用紙を買いに行く手間や、ロスを考えたら、ネットワークプリント済ますのも一つの選択肢だと思います。

5.「セブンイレブン・ネットプリント」というサービスもあります。

同系統のサービスでセブンイレブン・ネットプリントというサービスがあります。

わたしはネットワークプリントの方をメインで利用していますが、セブンイレブンの店舗数は多いので、セブンイレブン・ネットプリントも登録していた方が便利だと思います。

セブンイレブン・ネットプリントの紹介と」、ネットワークプリントとの比較は下の記事をご参照ください。

6.さいごに

以上が私の考える、ネットワークプリント活用方法です。2017年のブログ更新は今回が最後です。

お付き合いありがとうございました。

皆様お体に気をつけて、楽しい年末年始お過ごしください。

グレカイの顔
それでは、よいお年を。

-パソコン・スマホ
-, ,

© グレカイ通信2017