私が携帯電話を、ガラケーからスマートフォン(以下・スマホ)に変えて大体10年くらい経ちます。
スマートフォンに変えてから、2年に1回のペースで機種変更(スマホ本体の買い替え)をしていますが、私の知り合いは同じスマホを長期間使っている人が結構います。
しかし、スマホ本体を長期間使う事は個人的にオススメしません。
今回は私が、スマホをある程度のスパンで機種変更(本体の買い替え)をした方がいいと思う理由を書きたいと思います。
なお、私はdocomo(ドコモ)のXperia(エクスペリア)を使っています。
携帯電話会社や、ご使用の機種によって異なる点もあると思いますので、あらかじめご了承ください。

もちろん、同じ機種を長期間使うのも個人の自由です 😉

目次
1.スマホを定期的に機種変更(本体の買い替え)した方がいいと思う理由!
・スマホは2年経てば性能が大幅に向上している
スマホが普及しだしたのは2000年代の後半頃なので、まだまだ新しいジャンル(商品)だと思います。
私は2年に1回のペースで買い替えていますが、毎回大幅に性能が向上しています。
新しいジャンルの商品は機能の向上が早いので、ある程度のスパンで買い替えた方が得だと思います。
・スマホアプリは、最新のスマホを基準に開発されている
スマホはアプリを使用して操作しますが、スマホアプリは、不具合の改善、性能向上、使いやすさの向上のため、何度も更新(アップデート)します。
そして、アプリの更新(アップデート)は、最新のスマホを基準にアップデートしていきます。
ただ、「スマホ本体」は更新できないので、「スマホ本体」を長期間にわたって使っていると、最新のスマホアプリに「スマホ本体」が対応出来なくなってきます。
・2年くらいで電池の減りが早くなってくる
私はスマホを使いだしてから10年経ちましたが、スマホ本体は、だいたい2年くらいで電池の減りが大幅に早くなってきます。
理由としては
- スマホ本体の電池の劣化
- アプリがどんどん更新(アップデート)されていき、アプリにスマホ本体の性能が追い付かなくなってきて電池の減りが早くなる。
といった事が考えられます。
電池の減りが早くなって、仕事中や大事な用事の最中に、スマホの電池が切れてしまったら大変困ります(私も何度か経験があります)。
それと、スマホの電池の減りを気にしながらスマホを使うのは、結構ストレスを感じます。
2.最近スマホを買い替えたら、思ったより安くついた
・今回機種変更したスマホ
最近たまたま出費が重なったので前のスマホをもう少し使う予定でしたが、電池の減りが早くなったため、この記事を書く2日前にスマホを機種変更しました。
私が3日前まで使っていたスマホはdocomo Xperia XZ1 Compact
そして、新しく機種変更したスマホは、docomo Xperia Ace
docomo Xperia Aceにしたのは、5インチ(画面サイズ)とサイズが小さいのが主な購入理由です。
※Xperia XZ1 Compactも4.6インチ(画面サイズ)で小さいです。
私は建築関係の自営業をしているため、仕事中もお客さんから電話がかかってくるのでスマホを持ち歩かなければいけません。
大きいサイズのスマホだと画面が割れたりするリスクが大きくなるため、小さいサイズのスマホを使用しています。
・機種変更(スマホ本体の買い替え)に掛かった費用
機種変更に掛かった費用
費用・割引 | 備考 | 金額(税込) |
本体代金 | 49,896円 | |
トリキュン(割引) | トリキュンの意味は不明 | ー11,000円 |
Dポイント | 自身のdポイント使用 | ー1,174円 |
前機種下取り | Xperia XZ1 Compact | ―14,000円 |
購入支払い額 | Ⅾポイントを使わなかった場合は 24,896円 | 23,722円 |
前使用機種を下取りに出せば、状態に応じてⅮポイントが付き、当日引き取りの場合は購入金額から下取り価格が差し引かれます(下取りできない機種もあります)。
※購入後日に引き取りに出しても同額のポイントが付きます。

・3大キャリア(docomo、au、Softbank)下取りプログラム
3大キャリア(docomo、au、Softbank)の下取りプログラムのリンクを掲載しておきます。
下取り価格は機種や状態によって価格が変わります。
やはり、新しくて人気のある機種、元の価格の高い機種が下取り価格も高いようです。

[ 携帯電話会社 下取りプログラム ]で検索してみてください。
注意点
携帯電話会社のショップや販売センターは、店舗によってスタッフの接客レベルに差があります。
2年前に機種変更した時は下取りの有無をスタッフから聞いてくれましたが、今回は聞いてきませんでした。
前使用機種を下取りに出す予定の方は、忘れないように注意しましょう。
※後日下取りでも同額のポイントは付きます。
3.データ移行も以前よりは楽になっている
スマホを余り機種変更しない人の中には、「データ移行が面倒」という人が結構います。
確かにスマホのデータ移行は面倒ですが、現在はかなり改善されています。
docomoの場合は、dアカウントで契約中のサービスやアプリデータを引き継ぐ事ができます。
それと、現在は機種本体よりサーバー上にデータが置かれている割合が増えているので、以前よりは機種変更によるデータ移行は簡単になっています。
ただし、機種変更によるデータ移行は、まだ面倒な部分もありますので、機種変更はある程度は時間に余裕のある時にした方がいいとは思います。

4.さいごに
スマホは大変便利な製品です。
そして、まだまだ進歩を続けていくと思います。
スマホの進歩に上手く対応出来れば、より便利な生活が送っていけると思います(*‘∀‘)