-
-
色んな物に使える、「シート補修パッチ」!
私のように建築関係の仕事をしていると、カバンや、安全靴、仕事関係の道具など、まだ使えるけど一部が破損することがよくあります。 お金を稼ぐために仕事をしているので、「まだ使える道具は補修して使う」という ...
-
-
スマホアプリが不具合を起こした時の応急処置方法!
現在、スマートフォン(以下:スマホ)をご利用の方は、私も含めて非常に多いと思います。 スマホは非常に便利ですが、アプリの不具合が起きるという問題があります。 ちなみに私は現在、グーグルキープ(*グーグ ...
-
-
パソコンデスクとOAチェアーを組み立てました!
わたしは以前の記事、「ニトリのクローゼットを買って、組み立てた」で紹介しましたが、非常に狭いマンションを、自宅兼事務所として使用しています。 そのため、事務仕事やブログの更新などは、座椅子に座ってテー ...
-
-
昔の写真をデータ化する方法!
2018/5/26 パソコン, プライベート, 写真, Snipping Tool
皆さんは最近でも、写真をプリントアウトしてますでしょうか? 私は15年前くらいまでは、写真をプリントアウトしてましたが、デジカメや写メが普及してからはデータで保存出来るので、写真はほとんどプリントアウ ...
-
-
仕事で「おかしい」と思ったら、労働基準法などを調べてみましょう!
仕事をしていると、待遇や条件などに対して、「おかしい」と不満を感じる事があると思います。 そして、待遇や条件などの不満によって、腹が立つこともあると思います。 雇う側の場合は、不満を貯めた労働者や取引 ...
-
-
パソコン用LINEアプリのインストール&ログイン方法
今回は、前回の記事「パソコンにLINEをインストールしたら超便利!」の続きで、パソコンにLINE(ライン)アプリをインストールして、パソコンでもLINEが使えるまでの手順を紹介します。 パソコン用のL ...
-
-
パソコンにLINEをインストールしたら超便利!
現在、多くの方がLINE(ライン)を使っていると思います(私も使っています)。 LINEはスマホアプリのイメージが強いですが、パソコンなどにもインストールしたら大変便利です。 今回は、LINEをパソコ ...
-
-
マルチモニター(マルチディスプレイ)を導入しました!
私は、普段の建築仕事(荷揚げ屋=揚重業)をしている時間以外は、パソコンをさわっている時間が長いです(建築仕事の事務処理・パソコンの勉強・ブログの更新など)。 そこで、作業効率を上げるために、マルチモニ ...
-
-
「グレカイ通信」にサイト名を変更しました
いつも当サイトをご閲覧頂きまして、誠にありがとうございます。 この度、当サイトのサイト名を、「グレカイの自営業NAVI」から「グレカイ通信」に変更しました。 サイト名の変更理由は、当初は自営業者向けの ...
-
-
荷揚げ屋(揚重業)のメリットとデメリット
今回は私がやっている建築関係の仕事、荷揚げ屋(揚重業)の関する記事を書きたいと思います。 なお、現在私は独立していて、個人事業主として荷揚げ屋(揚重業)をやっていますが、今回の記事は、作業員として働い ...