お金
-
私がやった投資その3 IPO(新規公開株)投資
「私がやった投資シリーズ」の「その3」を書きたいと思います。 今回は前回・前々回と違って、現在も行っている投資です。 私が2年半程前から行っている投資、「IPO(新規公開株)投資」を、メリット・デメリ ...
-
私がやった投資(投機)その2 トルコリラ投資
今回も私が以前やった投資(投機)について記事を書きたいと思います。 今回は、トルコリラ投資をやった時の話をさせていただきます。 前回の記事私がやった投資(投機)その1 FX自動売買!! *FXは厳密に ...
-
私がやった投資(投機)その1 FX自動売買!!
今回は私が以前やった投資(投機)、FXの自動売買についてメリット・デメリットを含めて記事を書きたいと思います。 参考知識FXは厳密には投資ではなく投機ですが、投資に近い内容なので今回は投資の一種として ...
-
生活防衛資金は、なるべく置いておきましょう!!
今回は「生活防衛資金」について記事を書きたいと思います。 生活防衛資金とは何か? 生活防衛資金の目安? 生活防衛資金の必要性、私の体験談などをお話いたします。 1.生活防衛資金とは? 生 ...
-
好きな事を仕事にするか? お金のために仕事をするか?
今回は、「好きな事を仕事にするか? お金のために仕事をするか?」という話をさせていただきます。 もちろん、好きな事を仕事にして、なおかつ、それがお金になれば一番いいと思います。 しかし、それが難しい場 ...
-
「忙しいけど儲かっていない」が一番良くない
忙しいという人は多いですが、そういう人の中に、 「忙しいけど、儲かっていない」と言う人が結構います。 これは私の持論ですが、「忙しいけど儲かっていない」が一番良くないと思います。 今回は、私の仕事に関 ...
-
金銭的に余裕のある生活を送るには、収入と生活レベルのバランスが大切
今回は、収入と生活レベルのバランスに関しての記事を書きたいと思います。 1.プロローグ 私は現在45歳(もうすぐ46歳)ですが、実は40歳ぐらいまで万年金欠状態でした。 万年金欠だった理由は、ヒーロー ...